【季節を感じる】二十四節気

なんだかスッキリしないお天気が続き、夏を堪能しないまま秋になってしまいそうな東京です。
皆さんがお住まいの地域はいかがでしょうか?

気温が低い日が続いたり、そうかと思えば気温が上がったり、そもそも太陽がお顔をのぞかせてくれない日が続くいたとなると、体調が不安定になりがちです。

皆さんは『二十四節気』をご存知ですか?
簡単にいえば1年を24に分けそれぞれに名前をつけたものになります。その中で聞きなじみがあるのが《春分》《夏至》《秋分》《冬至》あたりだと思います。

二十四節気とは?
Wikipediaを参照ください

私は薬膳の勉強をするようになってから季節の養生をすることをライフスタイルをしてきています。その季節の養生をする為『二十四節気』を目安にしています。

ちょうど昨日からは『二十四節気』での【白露】となりました。ここから秋が深まるということなのですが、例年ならばまだまだ暑さがある時期で秋の養生をするには早い気がするかもしれませんが、先取で養生していく事は秋の不調の予防にもつなげる事になるんです。

食べる物で出来ている私たちは自然界で生かされています。

そう考えると季節を感じ、そこにあった食生活やもともと日本にあった食文化を大切にしていく事が養生にも繋がると考えられると思いませんか?

私が本部講師を務める「東洋美食薬膳協会」では『二十四節気』について、その時期にお勧めの食材などについてを〈東美薬膳コラム〉でご紹介しています。
コラムを執筆しているのは私の大の仲良しの講師仲間です。
是非ご覧になってみてください。

◇東洋美食薬膳協会 
〈東美薬膳コラム〉『二十四節気 白露』
https://orientalyakuzen.com/news/2021-09-0713.html

ちなみにこれからのお勧め食材は梨♪

秋に乾燥しがちな身体を潤してくれます。
我が家はこの時期になると毎日のようにいただきますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる